風邪や咳症状に対する日本での市販薬使用状況は? 提供元:ケアネット ツイート 公開日:2025/11/21 OTC医薬品の適切な使用を促進し、国民医療費の削減に貢献するうえで、OTC医薬品の使用に影響を与える要因を理解することは重要である。大阪大学の田 雨時氏らは、COVID-19パンデミック後の日本における風邪や咳に対するOTC医薬品を用いたセルフメディケーションの現状を調査し、関連要因を明らかにするため、本調査を実施した。BMC Public Health誌2025年5月24日号の報告。 2024年4月25日〜6月26日にオンライン横断調査を実… ログインしてコンテンツへ 新規会員登録はこちら 医師 薬剤師 医学生 その他 医療関係者 記事全文がお読みいただけるようになるほか、ポイントプログラムにもご参加いただけます。 (鷹野 敦夫) 原著論文はこちら Tian YS, et al. BMC Public Health. 2025;25:1918. 掲載内容はケアネットの見解を述べるものではございません。(すべての写真・図表等の無断転載を禁じます。) 関連記事 日本における片頭痛患者の市販薬使用状況調査〜OVERCOME第2回研究 医療一般 日本発エビデンス(2025/05/29) OTC薬の乱用と精神症状発症リスクとの関係 医療一般(2025/04/02) クローズアップ!精神神経 7疾患 クローズアップ!精神神経 7疾患(2021/01/26) このページを印刷する ツイート [ 最新ニュース ] NTRK陽性固形がんへのレポトレクチニブ承認/BMS(2025/11/24) 新規作用機序の高コレステロール血症治療薬ベムペド酸を発売/大塚(2025/11/24) インフルにかかりやすい人の5つの特徴/弘前大学(2025/11/24) ダラツムマブ、「高リスクのくすぶり型多発性骨髄腫における進展遅延」に承認/J&J(2025/11/24) 統合失調症の陰性症状に対する補助的抗うつ薬の有効性~ネットワークメタ解析(2025/11/24) 1日5,000〜7,500歩の歩行がアルツハイマー病から脳を守る?(2025/11/24) 特発性頭蓋内圧亢進症で視力を失いやすい人とは?(2025/11/24) 糖尿病治療薬がアルツハイマー病初期の進行を抑制する可能性(2025/11/24) [ あわせて読みたい ] 合格直結!テスレクDigest(2025/07/18) 第50回日本骨髄腫学会学術集会:独占インタビュー(2025/04/18) ASCO2025 まとめ(2025/06/02) かかりつけ医のためのがん患者フォローアップ(2025/06/13) 医療・介護施設従事者のための転倒・転落事故へのアプローチ ~転倒・転落事故のメカニズム、予防、事故後フォローのすべて~(2025/02/27) 非機器的早期運動療法はDVT発生率を低減【論文から学ぶ看護の新常識】第1回(2025/02/05) トレンド・トーク『肺がん』(2024/06/11) 災害対策まとめページ(2024/02/05) Dr.大塚の人生相談(2024/02/26) IBD(炎症性腸疾患)特集(2023/09/01)